wanted

もとむ!

  • このブログに、数理科学生の活動を投稿してくれる修士か博士の方!(現在執筆者8人)
  • 研究室のセミナーや自主ゼミの予定等をupdateしてくれる協力者!
  • 数理科研究室のセミナーや学生の自主ゼミの情報が流れるメーリングリストを作っています。加入等の詳細はココ
  • いづれも keio_math*at*hotmail.com 迄!

calender

2010年7月25日日曜日

ウロヅワフ

SKM@ポーランドです。

ウロヅワフ大学に来ています。



この大学はかの有名なシュタインハウスがいた?らしいくシュタインハウスルームなんてのがあります。

単なる大きなセミナー室ですが。



また図書館はウルバニック図書館となっています。

ウルバニックとは確率および関数解析で業績の多い人でどうもシュタインハウスの弟子だった模様。

自分の研究の源流にいる人でもあるので感慨深いです。



日本で人の名前を冠して数学の施設が作られることはあまりないような気がします。

物理では湯川記念館(京都大学基礎物理研)なんてのがあったけ?


宿舎はというと大学の部屋を改造したところにすんでおります。

部屋が二つあってさらに別にシャワー室があり、どう考えても東京の家より良い家です。




ただ・・・





エアコンがない。




今年は異常気象で30度をかなり超えることがあり(35度を超えている時もあったようです)
死ぬかと思いました。

最近は雨が降って25度くらいに回復しました。

ただもっとも日本はもっと暑いことでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿