wanted

もとむ!

  • このブログに、数理科学生の活動を投稿してくれる修士か博士の方!(現在執筆者8人)
  • 研究室のセミナーや自主ゼミの予定等をupdateしてくれる協力者!
  • 数理科研究室のセミナーや学生の自主ゼミの情報が流れるメーリングリストを作っています。加入等の詳細はココ
  • いづれも keio_math*at*hotmail.com 迄!

calender

2010年11月5日金曜日

まだ「次の問題」にいけない



今日はあまり進まず、コードを整形するので終わってしまった。

メインのview controllerのviewDidLoadにぐちゃぐちゃと書いていたデータの読み込みと受け渡しは独立な函数を用意して、それを’外部’実行させる等々ですっきりした記述になった。
行列の描画viewに渡すデータはarrayをわざわざ再結合させたNSStringだったが、これも単純にNSArrayを渡すように改めた。
前回の最後に予想した通りの記述で次の問題に行けて、新しい行列も表示できたのだが、表示した途端に固まってしまう。buttonの所が描画されていないので、その辺に問題があるのだろうか??

 ちなみに、昨日名簿アプリが、真に全き形になった。ひとえにT田君の力によるのだが。。坂内先生の実機で試験の結果、やはり名簿ファイルをどう転送しいづこに格納するかを考えねばならないようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿