wanted

もとむ!

  • このブログに、数理科学生の活動を投稿してくれる修士か博士の方!(現在執筆者8人)
  • 研究室のセミナーや自主ゼミの予定等をupdateしてくれる協力者!
  • 数理科研究室のセミナーや学生の自主ゼミの情報が流れるメーリングリストを作っています。加入等の詳細はココ
  • いづれも keio_math*at*hotmail.com 迄!

calender

2010年5月30日日曜日

ビアパーティは流れました

数理科学科の建物が36棟から創想館に移転することを受けて、数年前まで数理棟で開催されていた夏のビアパーティを復活しようという動きがあったことは皆さんご存知かと思います。

残念なお知らせなのですが、その実現はほぼ不可能に近いです。実は数理棟での飲食のためには教員が主催者にならなければいけないという規則があります。そして、数理のボスであるM先生が強い反対意見をお持ちのため、先生方を巻き込んでの飲み会は開けない。従ってビアパーティの復活は見込めないという、悲しい事実が"証明"されてしまうわけです。

なお、「M先生の気持ちを変えさせるわけにはいかないのか」、「じゃあT山研はどうなるんだ」という声が聞こえてきそうですが、前者に関してはぼくよりS間さんの方がその決心の固さについてよ~くご存知ですので聞いてみてください。M先生に怒られた直後のS間さんと話しましたが、何だかものすごく意気消沈していました。また後者に関しては、すみませんがぼくにはよくわかりません。特例なのかもしれませんが、今度T山先生に直接聞いてみますのでご容赦ください。

ただ、良いニュースもあります。M田先生を中心に「さよなら数理棟パーティー」というのが企画されているらしく、ぼくらの企画と同じ理由でそれも数理棟では行われない可能性が高いですが、なにかしら大規模な飲み会はありそうです。M田先生の笑顔に期待しましょう!!

というわけで、招待されてからの初投稿でした。
しっかりと名前を伏せますが、NobuはO鳥羽のハンドルネームですので以後お見知りおきください。

0 件のコメント:

コメントを投稿